本日から、このAI総合研究所を立ち上げました。
AI時代に危機感を覚えつつ、Twitterに流れてくるAI情報をいいねするばかりで、ほぼほぼ利用してきませんでした。
確か、「売れるネット広告社」の社長が1週間くらい前に呟いていたんだけど、成功マニアではなく実践マニアになれというツイートを見て、「よしやろう」とこのサイトを立ち上げたわけです。
追々、体系立ててAIについて書いていければいいなと思いつつ、まずは1日1回、今日のAIの学びを蓄える場所を作りました。
どういう道筋を辿って、AIが上手く使いこなせるようになるか、参考になれば幸いです。
Day.1 いきなりAgentAI使ってみた
ChatGPT自体はなんとなく有料会員になって、なんとなく質問してを繰り返していました。
ちゃんとビジネスで利用できるようになろうと思い、まずははじめに何を頼もうか…
悩んでいると、Youtubeでこんなサムネイルが目に飛び込みました。
どうやら、自動で課題を解決できるAIらしい。
これは使えそう。
仕事の課題を一気に解消できそうなので、動画を見ることなく「AutoGPT」「AgentGPT」をとりあえず使ってみました。
勝手にタスクを動いてくれる
とりあえず、別のメディアサイトのSEOを強くしたいので、GASを使った競合分析ツールを作ろうと頼みました。
画像の通り、AgentGPTが勝手にタスクを作り勝手に実行してくれます。
「なんて近未来的なんだ…」
このサイトのPWを忘れ、ログイン情報を探して見つける頃にはもう終わってました。
マジ優秀。
と思いきや….
なんの価値もないアウトプットに…
なんとなく、すごいことが起きていると思いましたが、
よく見ると全く何のアウトプットもできていない….
やるべき手順はわかるけど、その中身を実行して欲しいんだよなぁ…
TwitterとかYoutube見てる限りはビジネスでガンガン使えるっぽいのですが、今のところさっぱり。。。
多分、プロンプトの書き方が悪かったのかな….
こういうのは先人たちの知恵を借りた方がいいよね。冒頭紹介した動画を見た上で明日は利用してみよう…
今日の出来事をAIにまとめてもらった
せっかくAIのメディアサイト なので、できればAIに書いてもらいたい….
とりあえず書かせてみた。
今日のプロンプト
AIに関するブログを作っています。今日の出来事を書くので、ブログ記事として加筆してください。 大体1000文字程度まで書きたいです。
<今日の出来事>
・生成系AIに関するブログを立ち上げた
・AgentAIが便利そうなので、使おうとした。
・とりあえず最適なプロンプトがわからなかったので、感覚で走らせた。
・しかし、まともな解決案がもらえなかった。
・おそらくプロンプトの書き方が悪かった。
・明日は一旦世に出ている方法を確認して、まともに動作するプロンプトを試す。
AIによる今日のまとめ
人工知能(AI)は、人間が設計した知能で、自動的にタスクを実行することができます。生成系AIは、与えられたデータから新しいデータを生成するアルゴリズムで、自然言語処理や画像生成などの分野で利用されます。このようなAIを活用することで、多様なアイデアを生成し、さまざまな問題に対して有用な解決策を提供することができます。
今回、AgentAIを使用して、生成系AIを試してみました。AgentAIは、AIを実行するためのツールで、様々なプロンプトを提供してくれます。しかし、最適なプロンプトを見つけることができず、感覚でプロンプトを実行しました。その結果、望んだ解決策が得られませんでした。
このような結果になった原因としては、プロンプトの書き方が悪かったことが考えられます。プロンプトとは、AIに与える情報のことであり、適切なプロンプトを与えることが重要です。プロンプトの書き方には技術的な知識が必要であり、素人には難しい場合があります。また、AgentAIによって提供されるプロンプトも、すべての状況に対応するわけではありません。そのため、適切なプロンプトを見つけるためには、多くの時間と労力が必要です。
明日は、世に出ている方法を確認し、より効果的なプロンプトを使用して実行してみる予定です。AIは素晴らしいツールであり、今後ますます重要な存在となることが予想されます。しかし、AIによる自動化によって多くの問題が解決される一方で、技術的な知識と専門的なスキルが必要となることも忘れてはなりません。今後もAIを活用するためには、日々の学習が必要であることを忘れずに、AIの活用を進めていくことが大切です。
ダメダメじゃん
こんなのそのままあげられるかぁ!!!!!
自分が書いた文章も取り止めのないものだけど、AIに書かせたのも正直全然ダメね。
これも自分のプロンプトのせいでしょう。もっとAI君が味方してくれるように毎日触っていきます。